ブログトップページ > ブログブログ ▼年月選択 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年03月 2018年02月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 制作「家族への感謝の贈り物」2023-04-25制作をしました。来月は母の日、再来月は父の日があります。家族への感謝の気持ちを込めてお手紙を書き、色画用紙でバックを作りその中へ入れ写真を貼りました。新年度スタート・制作「ゆらゆら鯉のぼり」2023-04-06本日より新年度です。子ども達は学校の様子を楽しそうに話してくれました。制作をし、紙皿でに折り紙を貼ってゆらゆら揺れる鯉のぼりを作りました。誕生会2023-04-054月のお誕生会をしました。ハッピーバースデイの歌を歌いお祝いをしお友達からのお手紙をわたしました。ちょっと恥ずかしそうでしたが「ありがとうございます」と丁寧にお礼を言う姿に成長を感じました。公園遊び2023-04-04少しずつ施設外での活動を増やしています。外遊びの時の子ども達はとても生き生きとしています。避難訓練2023-04-03避難訓練をしました。地震→ストーブが倒れる→火事 の流れで行いました。警報と指導員の指示をよく聞き落ち着いて避難をすることが出来ました。最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後